店舗ファサードのデザイン方法|飲食店計画のポイントとは

店舗ファサードのデザイン方法|飲食店計画のポイントとは

Column

2024.11.20

店舗のファサードは、ブランドイメージや入りやすさといった点に直結するため重要なポイントです。本記事では店舗ファサード計画の考え方や、飲食店でのポイントについて詳しくご紹介していきます。

 

店舗のファサードとは

 

店舗のファサードとは、建物の正面外観、特にお客様が最初に目にする部分のデザインや構造のことを指します。店舗の第一印象を左右する重要な要素であり、ブランドイメージやコンセプトを視覚的に表現する場でもあるのです。特に飲食店においてはファサードが店内に入るきっかけになることが多く、集客や認知度向上に大きく影響します。

 

ファサードには、入口のデザイン、看板、窓の配置、壁面の装飾、照明などが含まれます。例えばおしゃれなカフェであれば、ガラス張りの壁や植物の装飾で開放的かつリラックスした雰囲気を演出し、ラグジュアリーなレストランであれば、高級感あるカラーや素材を用いたファサードにすることで、期待感を持ってもらえるようにします。このようにファサードは店舗の雰囲気を瞬時に伝える役割を果たすため、細部にまでこだわることが求められます。

 

店舗のファサードをデザインするメリット

 

ここでは、店舗のファサードをデザインするメリットについてご紹介します。

 

集客力が上がる

 

ファサードは店舗の第一印象を決定づける重要な要素で、魅力的で印象的な外観は「入りたい」という来店動機を生み出します。例えば開放感のあるガラス張りのファサードは、気軽に立ち寄れる雰囲気を演出するのにおすすめです。店舗の雰囲気が通りからでも伝わるため、道行く人の足を引き止めることにつながります。特にショッピングエリアや商店街といった多くの人が行き交う場所では、ファサードデザインによって、偶然の来店者や新規顧客の獲得につながる効果が大いに期待できます。

 

ブランドイメージの向上

 

ファサードは店舗のブランドイメージやコンセプトを視覚的に表現する場であり、デザインを通してブランドの価値を高めることに貢献します。統一感のあるファサードは個性や雰囲気を端的に表現し、店舗のブランディングにもつながります。

 

例えばオーガニックな食材にこだわるレストランなら、木材やグリーンを使ったナチュラルなファサードにすることで、健康志向で環境に配慮していることが伝わります。このようにデザインを通して提供価値を伝えることで、「ここなら安心できる」「自分に合った場所だ」と感じてもらいやすくなり、ブランドイメージを向上させましょう。

 

宣伝効果が期待できる

 

魅力的なファサードデザインは、看板代わりに店舗の存在を自然に周囲に知らせる効果が期待できます。印象に残るファサードであれば口コミやSNSでのシェアにつながるため、無料で宣伝してもらえるきっかけにもなるのです。

 

状況に応じてファサードに目を引くロゴや店舗名、特徴的なデザインを取り入れることで地域内で話題になりやすく、認知度の向上につながります。また夜間におしゃれな照明を工夫すれば、昼間とは異なる雰囲気で魅力を発信でき、集客を意識した宣伝効果が得られます。このようにファサードを上手にデザインすることで、店舗の認知度や注目度を自然に引き上げるのがポイントです。

 

店舗ファサードの構成要素

 

ここでは、店舗ファサードの主な構成要素について整理しておきます。店舗の形態やコンセプトによっても組み合わせ方は異なりますが、イメージに合った外観にコーディネートすることがポイントです。

 

 

看板

 

看板は店舗の名前やロゴを伝える重要な要素であり、場所や業態を示す役割も果たします。適切な看板は遠くからでも目に入り、認知度を高めるために役立ちます。

 

具体的にはデザインやカラー、フォントなどを工夫することで、店舗のブランドイメージを視覚的に表現して興味を引き付けましょう。また夜間でも視認できるようにライトアップすることで、昼夜問わず集客効果を高めることが可能です。

 

庇・オーニング

 

庇やオーニングとは、店舗の入口上部に設置する覆いのことを指します。これにより、雨や日差しを防ぐ役割があります。テラス席等の快適な環境を提供するだけでなく、デザインによって店舗の印象も変えることもできます。

 

例えばカフェやレストランでは、柔らかい色のオーニングを用いることで温かみや親しみやすさを演出できます。またロゴや店名を印刷すれば看板代わりにもなり、ブランドイメージをさらに強調できるためおすすめです。

 

建具(ガラス、ドア、サッシ)

 

建具とは、店舗の出入口や窓に使用される部材のことを指します。ファサード全体の雰囲気を決定づける重要な要素で、特にガラスを使ったデザインは、店舗内が見えるため通行人の興味を引きやすくなります。

 

またドアの形状や素材も店舗の印象に影響し、例えば木製ドアは温かみを感じさせ、ガラスドアはスタイリッシュで現代的な雰囲気を演出します。

 

照明器具

 

 

照明器具は店舗の雰囲気を引き立てると同時に、夜間でも店舗を目立たせるために必要な要素です。ファサードをライトアップすることで通行人が店舗を認識しやすくなり、夜間の集客にも効果を発揮します。

 

また照明の色やデザインを工夫することで、店舗のイメージに合わせた雰囲気作りが可能です。具体的には暖色の照明で温かみを持たせる、クールな色調でモダンさを表現するといった手法が一般的です。

 

装飾アイテム

 

装飾アイテムは店舗の個性やテーマを視覚的に表現するための要素で、ファサードに彩りと独自性を加えます。例えば植栽、ポスター、アートなどを使って温かみや季節感を演出することで、通りがかる人に親近感を与えられます。また店舗の特長を示す装飾を取り入れれば、他店との差別化を図れて記憶に残りやすくなります。

 

飲食店ファサードデザインのポイント

 

ここでは、飲食店のファサードデザインのポイントについてご紹介します。飲食店はファサードの印象が集客を左右することも多いため、しっかりと計画する必要があります。

 

メニューを掲示する

 

外回りにメニューを掲示することは、店舗の内容をPRして来店意欲を促進するための有効な手段です。メニューには主力商品やおすすめメニュー等を載せることで、通りがかりの人に店舗の特色や料理の価格帯を伝えられます。

 

特に写真を使ったメニューは視覚的にわかりやすく、料理の魅力をよりダイレクトに伝えられるため、食欲を刺激しやすくなります。またメニューを見やすい位置に配置するだけでなく、季節限定の料理やランチメニューを特集するなど、定期的に更新することも重要です。これによりリピーターにも新しい発見を提供できるため、集客力の維持につながります。

 

 SNS映えするデザインにする

 

SNS映えを意識したファサードデザインは、拡散効果による集客に非常に有効です。おしゃれなデザインや特徴的なアイテム、フォトスポットを取り入れることで、SNS投稿を促します。

 

たとえば壁にアートやインスタ映えする装飾を施したり、店舗のロゴやキャッチフレーズをフォトジェニックな形で表現したりするといった方法が効果的です。こうしたデザインは自然とシェアしたくなるため無料の宣伝効果を生み出し、広範な層への認知拡大につながります。

 

あえておしゃれにしない場合も

 

場合によっては、「あえておしゃれなデザインにしない」ことで店舗の個性を強調することも効果的です。特に地域密着型の食堂や庶民的な飲食店では、過度に洗練されたデザインよりも、親しみやすさや温かみを演出する方が来店意欲を高めやすいことがあります。

 

素朴な外観や手書きのメニュー、温かみのある木材などを用いることで、アットホームな雰囲気を醸し出し、「気軽に立ち寄れる」印象を与えられます。またレトロな雰囲気や懐かしさを感じさせるデザインも高い人気があり、個性が強調されることで他店との差別化が図れます。

 

周辺環境と調和させる

 

店舗が街並みやエリアの雰囲気と調和していると、通りがかった人に「気軽に訪れられる」という印象を与えられます。例えば古い町並みの中にある店舗であれば、和の雰囲気やレトロ感のあるデザインにすることで地域と一体化し、観光客の興味を引きやすくなります。

 

一方で現代的なビジネス街であれば、洗練されたミニマルなデザインを採用するのがおすすめです。このように周辺環境との調和が図られたファサードは地域の一部として認識されやすく、周辺施設との連携による顧客層の拡大も期待できます。

 

まとめ

 

店舗のファサードをしっかりと計画することで、新規顧客やリピーターの獲得につながります。特に飲食店では集客力を左右するポイントでもあるため、店舗計画の際はぜひプロと一緒にプランを立ててみてはいかがでしょうか?

 

内装デザイン会社に依頼することで、プロの視点から、開業前から開業後までトータルでの最適なデザインやコストパフォーマンスの実現につながっていきます。
プロ視点からのトータルサポートお問い合わせはこちらから

»空間づくりで価値を創造する|B.C.Works